『孫を抱っこした時ぎっくり腰になり、寝てるのも辛かった腰がカイロを受けてカーブスに行けるまでに回復した67歳女性の症例』
来院までの経緯
昨日、孫をだっこした時に「グキッ」となり、どんどん痛みが増してきたKさん。
立ったり座ったり、動作を行うのもままならず、寝ていても腰の痛みが辛い。
今までにも何度かぎっくり腰をやってきて、
お母さんの介護もあるし、孫を抱っこできなくなっても困る…
自身でも色々な趣味もやりたい気持ちでいる。
でも、この先もこんなことが起こったらどうしようと不安になっていたところ
息子さんが調べてくれて、当院に来院された。 体を動かすのが好きなKさんは
マハロに来られる1週間前くらいに自分でチューブトレーニングをしていて
その後から、なんとなく腰に少し違和感を感じていたらしい。
それから徐々人にひどくなってきた。
病院でやることは決まっているし、薬には頼りたくないので
病院には行っていない。
既往歴、その他
数年前に膠原病を発症したが、治療して完治。
問診
現在お困りのことはなんですか?
腰の痛みで困っています。
立ったり座ったりが痛くてできない。夜寝返りも困難な状態。
これまでにどんな対処を行ってきましたか?
とくに何もしていません。
考えられる原因はありますか?
姿勢が悪いので、もしかしたら負担がかかっていたのかも。
どんな時に一番辛いですか?
前屈みや立つ時など。寝返りもツラい。
どの体勢が楽になりますか
横になってじっとしている時。
治療、経過と結果
初回
歩くのも少し痛みが出るみたい。できるだけ楽な体勢で座ってもらい検査する。
仙腸関節右側に浮腫とブレイクを確認したので、アジャストメントする。 とても固まっていたので、まずは伏臥位そして側臥位になってもらいアジャストした。
緊張もあり、けっこう痛そうだったので今日はごくごく軽めのアジャストにとどめておく。
アイシングの説明をして本日終了。
施術後は「先生、少し楽になりました!」と話されていた。
2回目
【翌日来院】
朝起きたては、すごく痛い。やはり寝ている時も少し痛い。
この日も、右側仙骨後方変位をアジャストメントする。
昨日より少し腰の緊張はとれている。
3回目
【3日後】
朝はやはりまだ痛い、夕方はマシ。
今日は持参していただいた、レントゲンをみて説明しながら施術する。
腰椎の4番目が少し「すべり症」ぎみであることも判明した。
今日は、仙骨と下部胸椎、下部頸椎もアジャストする。
4回目
【7日後】
「少しずつ良くなっている!!」とのこと。
腰が痛くなってからずっとしていた、骨盤ベルトも、今はもうやっていない。
ただ、「孫を抱っこできないのが辛いです…」
と話されていたので、
「もっともっと良くなったら、いっぱい抱っこしてあげて下さい(^^)」
と元気づけておいた。
アジャストメントは前回と同様の箇所。
5回目
【11日後】
まだ腰にジワッとくる時もあるが、だいぶ動きやすくなってる!!
腰の痛みは、まったく出ていない。
前回と同じところをアジャストメントするが、頚椎、胸椎は、椎間板スペースがかなり狭くなってきているので、なかなか厳しいところ。
6回目
【14日後】
腰は少し張る時もあるが、痛みは出ていない!
時々、気をつけながら孫を抱っこすることもできるようになった!と喜ばれていた。
仙骨、中部胸椎、下部頚椎をアジャスト。
その後
現在も週に1、2回のペースで通われているKさん。
大きな痛みが出ることもなく、カーブスに行って体を動かされたり、かわいいお孫さんもたくさん抱っこされています。友人とのランチや、好きな趣味を楽しまれ、充実した毎日を送られています。
患者さん感想
普通に歩けるようになったことと、
かわいい孫を抱っこできるようになったことが何よりも嬉しいです!
姿勢の意識も以前に比べてずいぶん変わりました。
先生、これからも宜しくお願いします。
※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
院長コメント
かわいいお孫さんを抱っこできるようになって本当に良かったですね。
Kさんは健康への意識がすごく高いので、
これからもっともっと良くなっていきますよ。
一緒に頑張っていきましょうね。
もう1人で悩まないで下さい!
あなたと同じような悩みを抱えた方が当院にはたくさん来られています。
今度はあなたが笑顔になる番です。
私と一緒に痛みや症状を気にする必要のない『健康な体』を手に入れて下さい。
ご予約は今すぐお電話で!
どんな小さなお悩みでも、まずはご相談下さい!
(※施術中は電話に出られないので、留守番電話にメッセージを残して下さい。必ずこちらから折り返させていただきます。)
スマホの方は電話番号をタッチ→「はい、マハロカイロプラクティックオフィスです。」
と、出ますので
「予約をしたいのですが」 と、おっしゃって下さい。
・お名前
・ご連絡先
・ご希望日時
・現在お悩みの症状を簡単にお伝え下さい。
予約状況を確認の上、状態に合わせてベストな日時をご提案させて頂きます。
(現在ご予約多数の為、初診受付は1日1名様限定とさせて頂いております。緊急の方はできるだけ優先しておりますが、場合によっては数週間先になりますので、ご了承下さい。)
LINEからも簡単にご予約いただけます↓