『ヘルニアで立ってることも座っていることもできなかったお尻とふくらはぎのシビレがカイロで改善した48歳男性の症例』

 

来院までの経緯

4月下旬からお尻の痛みと足のシビレが酷くなったTさん。
最初は仕事で重いものを持ち上げた時に、背中に違和感を感じた。
それからお尻、足へと痛みしびれが強くなっていって、整形外科を受診。
レントゲンで異常なしと言われ湿布、痛み止めの薬を処方されるが効かず、他の病院へ。
しかし、ここでもレントゲンには大きな異常はないと言われ、湿布、鎮痛剤を処方されるだけ。
薬もぜんぜん効かないし、友人に相談したら、カイロがいいと言うので調べてウチに来られた。
ウチを選ばれた理由は、やけに大きなこと言ってて自信ありそうだったからだとか(笑)

既往歴、その他

小5の時、自動車事故に遭った。20年前:左腓骨骨折。

問診

現在お困りのことはなんですか?

左ふくらはぎ、左太もも裏、腰の痛みとしびれ

これまでにどんな対処を行ってきましたか?

整形外科で痛み止の薬、湿布。

考えられる原因はありますか?

昔ダイビングの仕事もしていて、重いものなど持っていたので、かなり負担をかけてきていた。
現在の仕事もけっこう重いもの持つので、痛みが出てきたのかもしれない。

どんな時に一番辛いですか?

じっと座ってたり、立っていると痛みしびれがが出てくる。

どの体勢が楽になりますか

横になっているとまだ少しマシ

治療、経過と結果

初回

歩行も長くはできない。左足に体重かけると痛いのでびっこを引く。
座位での検査中も、しばらくすると腰からふくらはぎにかけて痛みとシビレが出てくる。
検査の結果、異常なしなんかではなく、脊柱管狭窄症やヘルニアの可能性もあると判断する。
ナーボスコープで仙骨周辺に反応あり、伏臥位になってもらい再度チェック。
けっこう炎症が起こっている様子で、大きく骨盤全体も捻れていた。
腰仙関節で神経圧迫を起こしているので、この日は仙骨右後方変位をアジャストメントする。
帰ったらアイシングするよう伝えた。

2回目

【翌日来院】
本人いわく、「終わってから少しいい感じ!」と話されていた。
ふくらはぎのハリ感や痛みが少し減ったとのこと。
もも裏と腰はまだ痛い。
昨日同様、今日も仙骨右後方変位をアジャストメントする。

3回目

【2日後】
姿勢の取り方を少し前回にお話したのを頑張ってやってたら、腰伸ばして正そうとする時に痛みが出る。
やはりまだ右側のおしりは痛くなってくる・・・
仙骨と、今日は下部胸椎もアジャストメントする。胸椎はかなり固まっていて可動性少ない。

4回目

【14日後】
おしりの痛みはだいぶマシ!!
仕事帰りに時々くるくらい。
今日は仙骨、下部胸椎、下部頸椎をアジャストメントする。

5回目

【4日後】
姿勢正して座るようにしている。もも・ふくらはぎのシビレ度合いは減ってる。
昨日試しに少しだけ仕事やってみたが、やはりかがんだ時などまだ少し痛みが出る。
仙骨、下部胸椎、下部頸椎をアジャストメントする。

その後

すごく意識の高いTさんは、これ以降も継続的に通われ、ストレッチや姿勢改善にも積極的に取り組まれた。
しばらくは、朝の腰の固まりや、お尻・ふくらはぎに痛みやシビレも出ていたが、
それも徐々に和らぎ、1ヶ月後くらいには、仕事中にかがんだり腰を丸めても、ほとんど痛みが出なくなった。
現在も週に2回いい状態を保つためにアジャスメントを受けに来られている。

患者さん感想

すぐに良くなるとは思っていませんでしたが、施術していただき、姿勢にも気を付けていくようになり
痛みも軽減して普通に座れるようになっていきました。仕事ができるようになった事が何よりも嬉しいですね。
趣味のバイクにもまた乗れるようになりたいので、先生今後も宜しくお願いします。

※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

院長コメント

なかなか大変な状態でしたが、ここまで回復されて良かったです。
Tさんは、本当にストイックですからね。少し良くなるとついつい無理をされてしまう(笑)
あまり頑張りすぎて再発しないよう気をつけながら、ケアしていきましょう(^^)

 

椎間板ヘルニアに関して詳しくはこちら>>>

もう1人で悩まないで下さい!
あなたと同じような悩みを抱えた方が当院にはたくさん来られています。

今度はあなたが笑顔になる番です。

私と一緒に痛みや症状を気にする必要のない『健康な体』を手に入れて下さい。

 

ご予約は今すぐお電話で!

どんな小さなお悩みでも、まずはご相談下さい!
(※施術中は電話に出られないので、留守番電話にメッセージを残して下さい。必ずこちらから折り返させていただきます。)

スマホの方は電話番号をタッチ「はい、マハロカイロプラクティックオフィスです。」
と、出ますので
「予約をしたいのですが」 と、おっしゃって下さい。
・お名前
・ご連絡先
・ご希望日時
・現在お悩みの症状を簡単にお伝え下さい。
予約状況を確認の上、状態に合わせてベストな日時をご提案させて頂きます。
(現在ご予約多数の為、初診受付は1日1名様限定とさせて頂いております。緊急の方はできるだけ優先しておりますが、場合によっては数週間先になりますので、ご了承下さい。)

LINEからも簡単にご予約いただけます↓

LINEで予約

LINEで予約

  

【ご予約制】ご予約・お問い合わせはこちら

TEL:0466-33-2440

メールフォームはこちら

【営業時間】平日:9:00~17:00
【休診日】月曜・木曜・日曜午後

※学会・セミナーや勉強会、その他子供の行事等で休診になる場合もございます。 大変ご迷惑をおかけしますがご了承お願い致します。

土日祝日も営業・駐車場有・お子様連れOK

Scroll Up