『右足太もも前の痛みとしびれがカイロ施術で薬を飲まないまでに回復した47歳男性の症例』

 

来院までの経緯

2年前に激痛で動かけなくなり救急車で運ばれ、ヘルニアと診断されたIさん。
その後、スパインクリニックでブロック注射を数回打ち、それから痛みが出ていなかった。
しかし、数日前にジムでトレーニングしてからまた以前と同じような腰の激痛に襲われ、昨日スパインクリニックに行ってブロック注射を打ってもらった。そのあと昨夜は坐薬もやった。
でも、少し歩いていたり、立っていると痛みとしびれがひどくなってくる。
注射はもう打ちたくないし、今後の仕事や日常生活を送れなくなるのが不安で根本的に改善したいと思って調べてマハロに来院された。

既往歴、その他

2年前にヘルニアと診断された。

問診

現在お困りのことはなんですか?

右足太もも前の激痛で困っている。

これまでにどんな対処を行ってきましたか?

スパインクリニックでブロック注射を打ってきた。その他、処方された痛み止めの薬や坐薬など。

考えられる原因はありますか?

長時間のデスクワークで腰も相当悪くなってそこからきているかも。

どんな時に一番辛いですか?

立っていたり、体重をかけている時にとくにツラい。

どの体勢が楽になりますか

横になっていると少しマシ。

治療、経過と結果

初回

何かにつかまらないと歩けない状態。
伏臥位でチェックするが、少し押さえただけでも足に激痛がくる。
仙腸関節に圧痛と浮腫があったので、なんとか体勢のとれる右下で仙骨を調整する。
かなり緊張が強いので、浅めにしかできない。
炎症がこれから増していくことを考えて、アイシングの説明をして今日は終了。

2回目

【翌日来院】
終ってから激痛は出なかったものの、まだ右足太もも前の痛みとしびれは続いている。
昨日と同じ右仙骨後方変位を側臥位右下でアジャストメントする。
今日は昨日より緊張少ないのでちょっと深めに矯正できた。
胸椎12番も合わせてアジャストメントするが、ここも固くまだまだ動くレベルではない感じ。
アイシング、姿勢の取り方など説明して終了。

3回目

【5日後】
あれからも痛みが続いていてガマンできなかったので、尾底骨からブロック注射を打ったとのこと。
しかし、まだ右足は痛い、重い、しびれもある。
この日は、全身のレントゲンを見て説明しながらの施術。
神経圧迫の場所は間違いないので、右側仙骨後方変位を今日は左下でアジャストメントする。
いい感じで矯正できた。あわせて、胸椎12番と頸椎6番をアジャストする。
もう長く薬を飲まれているようだったので、薬の話もしてあげる。

4回目

【7日後】
あれから、痛みもだいぶマシになり、薬は飲んでいないとのこと。
今日も昨日同様、仙骨、胸椎12番、頸椎6番をアジャストする。
胸椎も少しずつ動きが出てきた。

5回目

【11日後】
「もう薬は、飲まなくても大丈夫!」
少し重くなる時もあるが、右足太もも前の痛みとしびれはまったく出ていない。
今日も、右側仙骨、胸椎12番、頸椎6番をアジャストメントする。
あと数回施術して状態が安定してきたら、メンテナンスに移行するとIさんに説明してあげた。

患者さん感想

仕事に行けなくなったらどうしようと不安でしたが、痛みがなくなって本当に嬉しいです。
先生、ありがとうございました。

※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

院長コメント

なかなか厳しい状態でしたが、回復されて良かったです。
Iさんが薬を飲まないという決断をされたのも大きかったですね。
薬に頼っていると、どんどん治る力が低下していってしまいますから。
再発しないよう、定期的にカイロのケアを頑張ってやっていきましょう!

 

足の痛みしびれに関して詳しくはこちら>>>

もう1人で悩まないで下さい!
あなたと同じような悩みを抱えた方が当院にはたくさん来られています。

今度はあなたが笑顔になる番です。

私と一緒に痛みや症状を気にする必要のない『健康な体』を手に入れて下さい。

 

ご予約は今すぐお電話で!

どんな小さなお悩みでも、まずはご相談下さい!
(※施術中は電話に出られないので、留守番電話にメッセージを残して下さい。必ずこちらから折り返させていただきます。)

スマホの方は電話番号をタッチ「はい、マハロカイロプラクティックオフィスです。」
と、出ますので
「予約をしたいのですが」 と、おっしゃって下さい。
・お名前
・ご連絡先
・ご希望日時
・現在お悩みの症状を簡単にお伝え下さい。
予約状況を確認の上、状態に合わせてベストな日時をご提案させて頂きます。
(現在ご予約多数の為、初診受付は1日1名様限定とさせて頂いております。緊急の方はできるだけ優先しておりますが、場合によっては数週間先になりますので、ご了承下さい。)

LINEからも簡単にご予約いただけます↓

LINEで予約

LINEで予約

  

【ご予約制】ご予約・お問い合わせはこちら

TEL:0466-33-2440

メールフォームはこちら

【営業時間】平日:9:00~17:00
【休診日】月曜・木曜・日曜午後

※学会・セミナーや勉強会、その他子供の行事等で休診になる場合もございます。 大変ご迷惑をおかけしますがご了承お願い致します。

土日祝日も営業・駐車場有・お子様連れOK

Scroll Up