『運動の秋・スポーツの秋』
2019年09月24日
こんにちは。
藤沢市辻堂で、病院の薬や手術に頼ることなく
あなたの”からだ本来の健康を取り戻す”お手伝いをする
『背骨と神経の専門院』マハロカイロプラクティックオフィスです。
先日のレディオ湘南でのお話
『スポーツとカイロプラクティック』
というテーマでした。
夏も終わって、だいぶ涼しくなってきたので
体を動かすにはもってこいの季節ですよね~
さて
スポーツとカイロプラクティックって関係あるのか?
ということですが。
はっきり言って絶対に必要といえます。
その証拠に
世界最速のあの男
ロンドンオリンピックの金メダリスト
ウサイン・ボルト選手もカイロプラクティックのケアを受けていたんですよ~
他にも、タイガーウッズ選手、元メジャーリーガーの松井秀樹選手、マイケルジョーダン選手、カールルイス選手、丸山茂樹選手、谷亮子選手などなど・・・
イタリアセリエA、メジャーリーグ、NBA、NFLなどのプロスポーツチームなどもチーム医療スタッフとしてカイロプラクターを入れています。
知られていないだけで、その他にも多くのアスリートやスポーツチームがカイロプラクティックの必要性を感じて利用しています。
日本では、カイロプラクティックに関して国家資格がないとうことや、様々な団体があること、
そしてカイロプラクターのレベルの差がありすぎることなどから、スポーツ選手が利用することはまだまだ少ないようですね。
ただ、世界の一流選手達が受けていることが証明しているとおり
背骨や骨盤のバランスの崩れによって起こってくる
サブラクセーション(脳からの神経伝達の妨害)
を取り除くことで、体の中の細胞一つ一つは活性化し、筋肉・骨格は最高の働きをすることができ
またメンタル面においても、常にいい状態でいられることは間違いありません。
以上、世界の一流選手・プロスポーツ選手を例にとってお話しましたが、
これは、小さい子供から、お年寄りの方まで、一般の趣味で行うものプロとして行うもの関係なく
スポーツをするすべての方々に当てはまることです。
ぜひ、カイロプラクティックを受けてケガや故障もすることなく
大好きなスポーツを楽しんでいただけたらと思っています(^^)
今まで
何件もの病院や治療院に通ったけれど、なかなか良くならない
腰痛・坐骨神経痛・手足の痛みしびれ・頭痛・自律神経の問題等…
いったいどこに行ったらいいの???
と悩まれている方は
一度、マハロカイロプラクティックオフィスまでご相談下さい。
⇓⇓⇓
Mahaloカイロプラクティックオフィス
0466-33-2440
診療時間
平日 9:00-11:30 14:00-17:00
休診日 月曜/木曜/日曜午後(不定休)