【股関節が痛くて・・・】

こんにちは。
藤沢市辻堂で、病院の薬や手術に頼ることなく
あなたの”からだ本来の健康を取り戻す”お手伝いをする
『背骨と神経の専門院』マハロカイロプラクティックオフィスの太田です。

——————————————————————————————————————

 

 

【股関節が痛くて・・・】

 

 

昨日、「股関節が痛くてボールが蹴れないんです…」

 

という小学5年生のサッカー少年が来院した。

 

 

たまに僕が以前サッカーをやっていたこともあって、サッカーをしている子供を連れてマハロに来られる親御さんもいます。

 

 

実は僕も恥ずかしい話、鍼灸の専門学校を卒業して30歳過ぎまでは、カイロプラクティックという名前すら聞いたこともありませんでした。

 

 

そんな感じでしたから、もちろん小学校~大学、プロでの現役時代にカイロプラクティックを受けようなんて考えすら浮かびませんでしたね。

 

 

今から考えたら、ほんまにもったいない事してたなあ~
と思います。

 

 

なぜかと言うと・・・

 

 

アスリートにとってカイロプラクティックを受ける事は とてもとても価値のあることだからです!

 

 

日本ではあまり知られていませんが、

 

 

海外ではメジャーリーガーはじめ、多くのトップアスリート達は

 

必ずカイロプラクティックのケアを受けているんですよ~。

 

あの世界最速の男『ウサイン・ボルト』もです!

 

 

 

膝や肩など四肢に問題が多く起こるスポーツ選手にとって背骨のケアが重要だと知っているからという事と、パフォーマンスを上げる為に脳からの神経伝達がいかに大切かもみんな分かっているからです。

 

 

膝が痛いからと膝だけ治療してて良くなることはありません。

 

肩や股関節、足首も同様です。

 

 

まず僕らの土台である背骨や骨盤のバランスが崩れていたら、

 

いくらその時良くなってもまた同じケガを繰り返してしまいます。

 

 

たとえ何も症状がなかったとしても、自分では知らないバランスの崩れのままプレーしていれば、やがて障害につながるのです。

 

 

僕がカイロプラクティックをやっているから言うのではなく、

 

スポーツ選手目線から見ても、カイロプラクティックのケアの必要性を感じているから多くの人にも伝えたいんです。

 

 

このサッカー少年も股関節ではなく、かなり骨盤のバランスが崩れたままプレーしていたようです。

 

それが原因で股関節の痛みにつながっていました。

 

 

一度矯正してあげると、「なんだか軽くなりましたあ!」

 

と、嬉しそうにスタスタと歩いていました。

 

 

まだまだ若いので悪い癖がつかないように体を自然な状態にしておいてあげれば、もっともっといいプレーができると思いますよ(^^)

 

 

スポーツをやっている子供をお持ちの親御さんは、ぜひ一度子供にカイロプラクティックのケアを受けさせてあげて下さいね。

 

 

——————————————————————————————————————
今まで
何件もの病院や治療院に通ったけれど、なかなか良くならない
腰痛・坐骨神経痛・手足の痛みしびれ・頭痛・自律神経の問題等…

いったいどこに行ったらいいの???
と悩まれている方は

一度、マハロカイロプラクティックオフィスまで
ご相談下さい。

⇓⇓⇓
Mahaloカイロプラクティックオフィス
0466-33-2440

診療時間
平日 9:00-11:30 14:00-17:00
休診日 月曜/木曜/日曜午後(不定休)

Scroll Up