【肩が痛いと言えば『五十肩』???】

こんにちは。
藤沢市辻堂で、病院の薬や手術に頼ることなく
あなたの”からだ本来の健康を取り戻す”お手伝いをする
『背骨と神経の専門院』マハロカイロプラクティックオフィスの太田です。

——————————————————————————————————————

 

 

 

【肩が痛いと言えば『五十肩』???】

 

 

肩が痛くて病院に行くと、ほとんどの場合

 

 

先生から「五十肩ですね。」「四十肩ですね。」

 

と言って片づけられてしまう。

 

 

あなたも言われたことがあるかもしれませんね。

 

 

これは、40歳、50歳代を中心とした中年以降に、とくに大きな原因もないのに

 

肩に痛みが起こることが多いことから、肩関節周囲の炎症の総称として定義されています。

 

 

三十肩というのはあんまり聞きませんけど、

 

ごくたまに30代でも同じように肩の症状を訴える人もいます。

 

 

 

 

だから、ほとんどの人は肩が痛くなると

 

 

「私は五十肩だ」と思いこんだり

 

「先生、肩が痛いんですけど、五十肩でしょうか?」

 

と心配して聞いてきたりします。

 

 

 

そうとも言えますし、そうでない時もあります。

 

実際に「ただの肩凝り」だったり…(笑)

 

本当の五十肩になってしまったら、まあ厄介です。。。

 

 

ここで簡単に肩の構造の話をしておきます。

 

 

 

肩というのは、ご存じのとおり、グルグル大きく回したり、

 

色んな動きをすることができます。

 

このように肩関節というのは、体の他の関節よりも

 

可動域(動かせる範囲)がとても広い関節なんです。

 

 

だから、その分逆に弊害も起こってきやすいところでもあります。

 

 

 

肩関節は主に上腕骨、肩甲骨、鎖骨の3つの骨で支えられていて、

 

肩を大きく動かす為にそもそも、関節のつなぎ目が浅くなっています。

 

そんな不安定なところなので、回りの小さな筋肉や靭帯で関節をしっかり支えています。

 

 

ですので、肩を酷使することによって炎症や損傷が起こりやすく、痛みや可動域の制限が起こると考えられています。

 

また、その炎症は、肩関節周囲の筋肉や滑液包(関節周囲にある袋のことで、関節の動きを滑らかにするもの)にも広がることがあり、どんどん肩の動きが制限されていってしまいます。

 

 

 

だから、本当の五十肩になった人は大変です。

 

肩なんて、ぜんぜん上がりませんからね。

 

体に腕をつけた状態から、30度も上げられない人もいます。

 

そうなったらなかなか長引きますから気を付けてくださいよ~。

 

 

 

でも病院で『五十肩です』と診断されてウチに来院されても

 

実際に肩の検査をしてみたら、意外に動かせたりしますから

 

一概に、肩が痛いイコール「五十肩だ!」

 

と心配されないように。

 

 

ただ、肩関節はお話ししたように複雑な構造をしていますから

 

 

色んな障害が起こりやすい場所でもあります。

 

 

原因をしっかり見極めて対処していく必要があります。

 

 

次回は、この五十肩改善のための大きな一歩となる

 

 

腰痛と五十肩の関係についてです。

 

 

——————————————————————————————————————
今まで
何件もの病院や治療院に通ったけれど、なかなか良くならない
腰痛・坐骨神経痛・手足の痛みしびれ・頭痛・自律神経の問題等…

いったいどこに行ったらいいの???
と悩まれている方は

一度、マハロカイロプラクティックオフィスまで
ご相談下さい。

⇓⇓⇓
Mahaloカイロプラクティックオフィス
0466-33-2440

診療時間
平日 9:00-11:30 14:00-17:00
休診日 月曜/木曜/日曜午後(不定休)

Scroll Up