【藤沢でぎっくり腰・急性腰痛・おしりの痛みを改善したいあなたへ】

こんにちは。
藤沢市辻堂で、病院の薬や手術に頼ることなく
あなたの”からだ本来の健康を取り戻す”お手伝いをする
『背骨と神経の専門院』マハロカイロプラクティックオフィスの太田です。

——————————————————————————————————————

 

【藤沢でぎっくり腰・急性腰痛・おしりの痛みを改善したいあなたへ】

 

最近は急性の症状での問い合わせが殺到中です。

「ぎっくり腰」「坐骨神経痛」「背中の激痛」「寝違え」などなど…

 

 

ご存じの方も多いかもしれませんが、

ここで再度、ぎっくり腰や急性症状が出た時の対処方法をお伝えしますね。

 

 

まず絶対にやってはいけないことはお風呂に入ることです。

温めるのは超危険です!

 

基本的に急性の時は炎症が起こっていますので、温めると血流が良くなり、その炎症がどんどん広がっていきます。

→結果、痛みが増して激痛になったり、腫れ上がったりして、治るのにも余計に時間がかかってしまいます。

 

 

ぎっくり腰でも、捻挫でも打撲でも、まずは冷やして下さい。

これは絶対!それも冷シップとか保冷剤ではダメですよ~。

 

シップはただの気休め。

保冷剤は低温やけどや中身が出てしまう恐れもあります。

 

必ずビニール袋に氷を入れて直接患部に当てて冷やす。

10分~15分冷やすと感覚がなくなるので、

そのあと40分~50分おいてまた10分冷やすというのを繰り返して下さい。

 

 

最初、痛い→ジンジン→それから徐々に感覚が鈍くなっていきます。

足首など患部によってはかなり冷たいですし、

冷やし始めは少し辛いですが頑張って乗り越えて下さい(^^)。

 

もし、急性時の対処方法が分からない時は遠慮なくお電話下さいね。

何かが起こった後に、どれだけ迅速に的確な処置をできるかどうかで、

その後の治り度合が違ってきますので。

 

 

ちなみに、僕は高校1年生の頃に試合中、初めて大きな捻挫をしましたが、

まわりにいいアドバイスやケアをしてくれる人がいなかった為に、

それ以降捻挫グセが続きとても大変でした。

今でも足首はあまりよくありません。

そうならない為にもあなたには正しいケアをして欲しいと思います。

 

——————————————————————————————————————
今まで
何件もの病院や治療院に通ったけれど、なかなか良くならない
腰痛・坐骨神経痛・手足の痛みしびれ・頭痛・自律神経の問題等…

いったいどこに行ったらいいの???
と悩まれている方は

一度、マハロカイロプラクティックオフィスまで
ご相談下さい。

⇓⇓⇓
Mahaloカイロプラクティックオフィス
0466-33-2440

診療時間
平日 9:00-11:30 14:00-17:00
休診日 月曜/木曜/日曜午後(不定休)

Scroll Up